園だより
5月園だより
緑が目にしみ、そよ吹く風が心地よい季節となりました。
入園・進級から2週間、不安と緊張でいっぱいだった新入園児の目もキラキラと輝きだし、少しずつ生活のリズムをつかんできているようです。給食の時間も『おいしいね!』とニコニコしながら食べています。
進級児はきまりを守り、みんなのお手本となる行動をしています。泣いている子の面倒を見たり、着替えの手伝いをしたりと、頼もしいお兄さん・お姉さんになっています。
親子の集いでは、入園式と比べものにならないくらい成長した子どもたちをご覧下さい。
5月は気候も良く、戸外遊びが活発に展開される時期でもあります。ケガのないように注意しながらのびのびと遊び、集団行動のきまりを身に付け、守る態度を養っていきたいと思います。
お知らせ
習字指導について(年長のみ)
園長を中心として、無理のないよう楽しく指導していきます。下記のものを指導日に持たせて下さい。
○文鎮 ○雑巾
○硯 または 小さめな灰皿 ○文鎮・硯・雑巾を入れる袋
※全ての持ち物に名前を記入
*毛筆・半紙・下敷き等の用具は園で用意します。
*遊び着を着用しての指導ですが、習字指導日は汚れてもよい肌着やブラウスで登園して下さい。(習字指導用の遊 び着を持たせている方もいます。)
歯科検診について 10:00~ 園医 沼尾尚也 先生
朝食後、歯みがきをしてから登園して下さい。
安全教育について
年間を通して安全教育を行い、緊急時に備えて体制を整えていきます。(地震、火災、防犯、交通安全…etc)
花まつりについて
花まつりはおしゃかさまの誕生を祝う行事です。子ども達は12日におしゃかさまに甘茶をかけた後、園長先生からお守りをもらいます。親子の集いは17日ですので楽しみにお待ち下さい。
親子の集いについて
新型コロナウィルス感染症対策のため、今年度も学年別で集まります。
集合時間を間違えないようお気を付け下さい。
【集合時間】
年少・・・集合 9:00
年長・・・集合 10:30
年中・・・集合 13:20
※詳細は23日配布のお手紙を参照下さい。
園のカレンダー
![]() |
預り保育実施日 | ☆月末統計日には、しゅっせきノートをお預かりします。 ☆毎月1回、その月に生まれた子どもたちを囲み、誕生会を開きます。 ☆バスの乗降について・・・到着時刻よりも若干早めにお待ち下さい。 ☆なお、予定時刻に不在の場合、通過することもありますがご了承下さい。 |
---|---|---|
![]() |
愛情弁当の日 | |
![]() |
降園時間 | |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
★みひかり幼稚園動画について★
「YouTubeみひかり幼稚園」と検索してください。