園だより
12月園だより
朝夕の冷え込みも一段と厳しくなり、いよいよ冬の到来です。
今月は11月9日から13日までお父さんボランティアがありました。
肩車やおんぶ、ボール遊びなどで力強いパワーをもらい、子どもたちはとてもうれしそうでした。みんなキラキラ輝いている『みひかりっ子』をご覧いただけたと思います。
12月はおゆうぎ会です。子どもたちは自分の踊りだけでなく、他のプログラムの踊りまで覚えてしまい、とても楽しく練習しています。子どもたちの発表が待ち遠しいですね。
年長組は思い出作りの1つとしてドッジボール大会があります。たくましく成長した子どもたちに大きな声援をお願いします。
風邪を引きやすい季節ですが、うがい、手洗いを励行し、元気に過ごしましょう。
お知らせ
おゆうぎ会について
今年は密になることを避けるためおゆうぎ会は2日に分けて行います。
また、場所も年中・年少は幼稚園ホールとなります。
12月2日(水)年中・年少(※年長は休園)
場所:幼稚園ホール
12月4日(金)年長(※年中・年少は休園)
場所:八潮市民文化会館(メセナ)
例年と違い色々変則的になっています。詳細は10月に配布しました手紙を参照いただき、場所や集合時間等を間違えないよう気を付けて下さい。
おもちつきについて
今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から中止とさせ
ていただきます。おもちをつくことは出来ませんが、代わりに市販のおもちを1人1個持ち帰ります。ご自宅でおいしく食べて下さい。
※原材料・・・もち米
成道会・合唱・合奏について
お釈迦様がお悟りを開かれた成道会(じょうどうえ)を兼ねまして、合唱・合奏・詩の発表をします。
詳細は11月9日配布の手紙をご覧下さい。
3学期始業式
1月 8日(金)11:00降園
1月12日(火)2:30降園
園のカレンダー
![]() |
預り保育実施日 | ☆月末統計日には、しゅっせきノートをお預かりします。 ☆毎月1回、その月に生まれた子どもたちを囲み、誕生会を開きます。 ☆バスの乗降について・・・到着時刻よりも若干早めにお待ち下さい。 ☆なお、予定時刻に不在の場合、通過することもありますがご了承下さい。 |
---|---|---|
![]() |
愛情弁当の日 | |
![]() |
降園時間 | |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
★みひかり幼稚園動画について★
「YouTubeみひかり幼稚園」と検索してください。